スマートフォン専用ページを表示
DICO MUSIC blog
TOP
/ 音の日記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2012年04月15日
カメハメハ〜
前回の続き、前半部分。
”カメハメハ〜”と、だんだん萎えていく、何とも中途半端なカントリーから始まった演奏でした。
ギターアンプは改造のデラックスリバーブ。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
ラベル:
音の日記
posted by dico at 00:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音の日記
|
|
2012年04月11日
Dico with Hee
こないだの4月7日、北白川ビレッジにて。ひさのちゃんをゲストボーカリストに迎えてやりました。直前に『今日歌ってよ』って声かけて、突然の展開でしたが、最後の2曲歌ってくれました。
KンDう君が録ってくれてたのをきょううちのベーシストのまきんこが送ってくれたのでのせときます。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
なんか最近いろいろあっておもしろい。
ラベル:
音の日記
posted by dico at 00:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音の日記
|
|
2012年04月01日
音の日記3月30日
今日は久々にアコギを弾きました。
2トラック重ねようと思ったんだけど、酔いがまわって来たので止めました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
ラベル:
音の日記
posted by dico at 00:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音の日記
|
|
2012年03月23日
れんしゅうの1カット
今日はバンドのリハより。ドラムの猿吉がインフルエンザで欠場なので
ドラムは小猿です。(小猿はTR606の名前)曲づくりという名の延々セッション。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
よう養生して風邪はよ直してな、、、
ラベル:
音の日記
posted by dico at 01:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音の日記
|
|
2012年03月20日
DICO with 木歌
先週の北白川ビバラムジカでのDICOのライブより。
木歌さんボーカル、、っていうか即興ボイスでいっしょにやりました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
2曲目は、僕がいた頃のSOFTの曲からイントロの2コードだけ拝借したつもりが、何回かライブでやってる間にほとんどいっしょになって来た。SOFTのみなさんごめん。
次は4月7日に北白川ビレッジ、4月24日はどこやったか忘れた、、、
5月12日に西部講堂で森島君のイベントに出ます。
ラベル:
音の日記
posted by dico at 01:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音の日記
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
最近の記事
(02/12)
Deiuxe reverb の改造2
(11/16)
6B4Gシングルアンプ(1)
(08/24)
音の日記、ニュープロジェクトの練習より
(07/30)
UREI1620の修理4台目(第1回)
(07/19)
300B PPアンプを作る(最終回)
カテゴリ
楽器制作関係
(85)
電子楽器 エフェクター
(62)
音の日記
(173)
音楽 オーディオ
(47)
反戦・反原発
(87)
その他
(87)
ギターアンプ
(0)
過去ログ
2016年02月
(1)
2015年11月
(1)
2015年08月
(1)
2014年07月
(5)
2014年06月
(3)
2014年05月
(4)
2014年04月
(2)
2014年01月
(3)
2013年12月
(6)
2013年11月
(2)
2013年10月
(3)
2013年09月
(3)
2013年08月
(6)
2013年07月
(10)
2013年06月
(5)
2013年05月
(1)
2013年01月
(2)
2012年12月
(5)
2012年11月
(10)
2012年10月
(15)
最近のコメント
'80sな音のするエフェクター
by eri (01/07)
6B4Gシングルアンプ(1)
by 高杉治雄 (12/28)
UREI1620の修理4台目(第1回)
by 笹沼 渉 (10/21)
LED照明とハイブリットカーの話
by a (10/12)
TUBE DJ MIX No.7~11(2)
by 猿吉 (05/20)
LINK
Dico music instruments
softribe.jp/
Nabowa
japonica
club metro
dachambo
びぃどろん
松美庵
新・製作所日誌
プロフィール
名前:Sab
年齢:?
誕生日:1970/9/26
性別:male
京都で活動、
’00〜 バンドSOFTのシンセサイザー
を担当するキーボーディスト兼ギタリ
スト。(現在休止中)
最近はKowaraのベーシスト、
&ソロ活動少々。
楽器制作は、エレキギター、エレキ
ベース、真空管アンプ、エフェクター
などたいていのものは作るが、
デジタル係は弱い。
SOFTには、ギター、ベース、ギター
アンプ、エフェクターがDico製。
その他にも、EYE(Boredoms)
,Yoshitake Expe,Marron,Nabowa,他、
多数に楽器、カスタムエフェクター
などを制作。
一応Web販売もしている。
楽器制作関係ホームページ
DICO MUSIC
My space
myspace.com/sabsolo
お問い合わせなどはこちらよりお願いします。
Mail to dicomusic
音日記について
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。